TBC2005 第5戦 Megabass CUP パターン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ゼッケン6 沖田護 5本 4487g |
●エリア 取手〜佐原 特に良かったのは佐原51号上流千葉側とスロープ周辺。 上流は小貝川合流付近。 |
●タックル・釣果 8ftフィリッピングロッド サンライン20lb ファンタジスタ67MH サンラインBMS12lb ウォーカーウォーカーH2 パープル、グリパン 3/8ozガード付ジグヘッド |
●釣り方 上流はブッシュを釣り、下流〜スロープまでは竹杭。 アクションはH2が着底後に倒れこむまでポーズをとるとバイトが多かった。 |
●コメント とにかく水の入れ替わりが激しかったのでプラがとても役に立った。前々日のだめなエリアが良くなったいたのを前日に見つけられたのが勝因につながったと思う。新艇(SKEETER)にして釣りがとても楽になりました。私を支えてくれる皆様に感謝いたします。ありがとうございました。 |
![]() ゼッケン25 成田紀明 5本 4123g |
●エリア 木下周辺 栄橋 6号線上流 |
●タックル・釣果 ファンタジスタレジスタFCR73M、10lb、カットテール6.5ワッキーリグ(3本) ファンタジスタFC67MHFR、12lb、ジャッカルハートジグ3/8+ジャンボグラブ(1本) ファンタジスタレジスタFCR66MH、12lb、ウォーカーウォーカーH2テキサス、SUGOIシンカー10g、グランセカンドバイト3/0(1本) リール:SX1601CIVCB ライン:バリバスガノアスタウト |
●釣り方 水中堤防、ゴロタはカットテール6.5でのワッキーリグ。1/32ozサワムラワンナップシンカーを入れてある。ドリフトさせながらのフォール。 ナチュラルバンクにはH2テキサスかハートジグ。基本的に全てフォールで釣っている。 |
●コメント 優勝した沖田君と久しぶりにハイレベルな内容で試合が出来た。釣れる、釣ったエリアだけが問題でなく、素直に魚を見つけられたことがとても満足です。 |
![]() ゼッケン127 高梨聖子 5本 4105g |
●エリア スロープ対岸、やや上流。 |
●タックル・釣果 EDGE603、EDGE PRIDE602、TD-Z左 サンラインBMS8-10lb 6.5カットテールノーシンカーワッキー(980g他3本) 6.5カットテールネイルシーカー入りワッキー(1100g他5本) ウォーカーウォーカーH2のライトキャロ(900他多数) |
●釣り方 水深2-4m程度のブレイクで、底の変化(ゴロタかテトラ)上に何かの影が映るところを狙って一日粘りました。 朝はノーシンカーワッキー、風が出てきてからはシンカー入りにして少し深い側を狙いました。 ワッキーで反応が悪くなってからH2のライトキャロに変更しました。 |
●コメント 表彰式では緊張して何を言っているのか全然わからなくなり支離滅裂なコメントをしてしまって申し訳ありません。 これからもいつもお世話になっている社長や先輩方に感謝しながら、皆さんにご迷惑を掛けないように、、大好きな釣りを続けていきたいです。 |
![]() ゼッケン74 小林正義 5本 4085g |
●エリア 常総大橋〜神崎橋間のテトラエリア。長門川吐き出し上流側。 |
●タックル・釣果 ダイワUSトレイル、TD-Z、16lb(マッドペッパー) ダイワ、TD-Z、16lb(マッドペッパーマグナム) ラグゼカマー364、TD-Z、14lb(ジグヘッド) トータル8本(クランク4本、ジグヘッド4本) |
●釣り方 こぼれテトラ等3mラインまでに点在するインビジブルストラクチャーをクランクで 探り、センコーのジグヘッドでフォローしていった。 |
●コメント 最高の試合が出来ました。1時10分に1400gが来た時は震えました。自分を信じてゲーム展開できたことは今後に大きなプラスになりそうです。チームJUSTICEは今年成績が良かったので、最後に自分がお立ちに立ててよかった。 |
![]() ゼッケン19 春日喜行 5本 4034g |
●エリア 佐原付近のアシ |
●タックル・釣果 rod, specialist B76H reel スコーピオンMg1001 line FCスナイパー 20lb 8バイト6フィッシュ |
●釣り方 アシのえぐれをフリッピング |
●コメント スタッフの皆様お疲れ様でした。強風の為エリアが心配でしたが、なんとかキャッチすることができました。
|