TBC2008第5戦 Megabassカップ | ||||
class−1 | エリア | タックル・釣果 | 釣り方 | コメント |
1沖田護5本5362g | 水郷大橋周辺と栄橋周辺、取手。 |
佐原周辺はメタボック(モエビカラー)ノーシンカ−とD-ZONE3/8OZスーパーホワイト。栄橋より上流はキャスティングジグ3/8OZにトレーラーはスピードクロー。 釣れた数::12匹。 メタボックはロッド:エクスプローラ−にBMS12LB。D-ZONEはウォータイガーにFC14LB。キャスティングジグにBMS14LBで使用。 |
朝一のフィーデングエリアに上がって来る魚をメタボックとスピナベでリミット(3300g位)を作り、流れが緩かったので上流の普段は流れが強くて釣りずらい水中堤防やゴロタエリアの先端から落ち込むブレイクの下をラバージグのスイミングで入れ替えた。水深は2〜3M位。 | 今シーズンは年間を取れないと思って思い切った勝負をしようと最終戦に挑みました。いつもなら得意の下流域で数を釣りウェイトを伸ばす方法を取るのですが、今回は釣れればデカイが数が少ない上流域で3本入れ替えに成功出来た。流れも効かないので、かえってポイントもしぼり易かったです。魚の状態も秋のベイトパターンに移行しているエリアもあれば下流域等はエビパターンも有りと、不安定でしたが上手くハマった感じです。 年間タイトルも『タナボタ』でしたが二重の喜びです。応援戴いてる皆様には本当に感謝です。クラッシックも頑張ります。有り難うございました。 |
19久保田敦之5本4610g | スロープ〜6号上流 | ワンナップシャッド Gloomis GLX782 Pixy BigGame15ld センコーJH Gloomis GLX783 TD-Z shooter 16ld バルサB2 TDLT661−1RB コンクエスト50 BigGame15ld キーパー10本 ノンキー少々 |
カレントがある内はクランクとドリフトで4本。 その後はカバーに引っ掛けてプラプラさせてハングオフ。 |
長い間出てきてお立ち台は初めてです。 皆様有難う御座いました。 |
9羽生守5本3349g | 根木名川 | タックル:Burroughs6.6MH、メタニウムMG 釣果:クリスタルS1/2oz×1本 ゲーリーバズ×4 |
護岸に向かってひたすら連投 | 4年ぶりのお立ち、しかも隣にスターが・・ほんとに緊張しました。 今年は序盤の不調が響いてClassicを逃してしまい、TBC皆勤賞が途切れてしまって残念です。 来年必ずリベンジします! |
34高木慎5本3226g | 長豊橋〜栄橋までの水中堤防 | ロッド70ML、ラインフロロ12ポンド、ルアーシャロークランク。釣果8本。 | 水中堤防の先端をクランキング。 | 今回自分の好きなクランクの釣りではまり面白かったです。新海会長、スタッフの皆様、選手の皆様有難う御座いました。 |
26反町隆史5本3218g | 根木名川 | メガバスF4-66X ズルペタのテキサスリグ ノンキー含め多数 |
流れのあるタイミング。 ずる引きメイン。 |
久しぶりのお立ち台でうれしいです。 今後も宜しくお願いします。 |
regular | エリア | タックル・釣果 | 釣り方 | コメント |
218國島慎一郎3本3141g | 利根浄化センター流れ込みから取手の6号下までのエリア | テキサス用STZ 7011HFB-SV TDZ105HL ラインフロロ14lb ラバージグ用 BA-LTD 701HFB-02 TDZ105HL ラインフロロ 14lb ファットイカ用 TD-BA701MHFB TDZ105HL ラインフロロ14lb テキサスで700、ラバジで900、ファットイカで900とキッカーの1300で入れ替え。 |
1週間前のプラで感触のあったエリアをランガンし、「流れ」「ブレイク」「カバー」が絡むスポットで浮いている魚に食わせるイメージで拾っていく。キーワードの絡み方によって使うリグをローテーションさせていき、食わなければ次のエリアに移動してタイミングを合せていった。プラで見つけたスポットで1300を引きずり出したときにはしびれました。 | TBCに参加し始めて6年目、これまで最高位で6位だったのでお立ちを夢見てがんばってきました。今年は仕事が全滅状態で出張が少なく、週末にプラが思うように出来たのが不幸中の幸いで、最終戦で念願かなったという感じです。いつもお世話になっている新海社長をはじめTBCスタッフの方々また来年もすばらしい大会運営をお願いします。 |
238松井弘明3本2916g | @3連水門対岸水中堤防 OSPドライブクロー 6gテキサス A根木名川 バークレー ヘビーファットドーバークローラー+1/16oz@ガード ジグヘッドワッキー |
@ファンタジスタレジスタ FCR−66M TD−Z105HL バニッシュ14ポンド Aファンタジスタヤバイ FSY−64L イグニス2506 GAMMAライン 5ポンド キーパー7本 ナマズ(80cm) キャット(40cm) |
@フォール いれば一発で喰ってきた。 A斜め護岸の切れ目にステイ、たまにワンアクションさせる見せて食わせる釣り方 |
利根川暦は長いですが、TBCは今年からの参戦で、お立ち台に上がれて光栄です。 後半は苦手なスピニングタックル縛りを自分に課し、大きな対象外魚を釣ったのが ランディングの自信になりました。GAMMMAラインは丈夫です! リミットメイクができないジンクスも今回で解消?でき、初の入れ替えまで経験できて 今回は出来すぎでした。たまにはこんなこともあるんですね。 天候に左右され易く、気分屋な利根川で、これだけの楽しく、かつ真剣なトーナメントを 開催していただけるTBC関係者の皆様、切磋琢磨してくれるBEAT、利根川バサーの皆、 黙って?釣りに行かせてくれる家族に感謝いたします。 |
132八木賢一3本2699g | 下流の水中堤防、テトラ | ベイトタックル66MH ライン14ポンド ネコリグ ベイト66M ライン10ポンド | 魚が浮いている感じだったのでフォーリングメインで釣った。最後にキロフィッシュをばらしたのが残念です。 | スタッフの皆様、いつも楽しい大会を開催していただき有り難うございます。クラシックも頑張ります。 |
205和田卓大3本2680g | 下流小見川大橋までの間の杭 | ルーミスGLX(オンリーワン仕様) 66M ダイワピクシーエアリーレッドL 10ポンドフロロ ヘビダン7gと5gローテーション バルキーパワーホグ3インチ キーパー4本 |
ブレイクに立っている杭をタイトに打っていく。 フォールまたはスイミングで喰ってくる。 |
最終戦でクラシックの権利も取れてよかったです。 いつも応援してくれる、船章のメンバーと宇都宮のメンバー、今年1年ボートの大きなトラブルもなく安心して大会に出れたのもボートの全てのメンテナンスを行ってくれる船章木村さんのおかげです。 ありがとうございます。 |
111井上智裕3本2282g | 木下〜三連水門 | ノーシンカー・ネコリグ用ロッドFD TS172MHPF リールMetaniumMG7 ライン T-6 14lb ルアーシュリンプ4インチ&5インチ クランク用 ロッドFD TS1610MLF リールANTARES5 ラインX-TEX COBRA14lb ルアー マッドパピー 釣果キーパー3本ノンキー1本 |
ブッシュへのノーシンカーバックスライドフォール,テトラへネコリグのシェイキングとクランキング | 北総マリン様にはいつも大変お世話になっております。 今年は散々なスタートでしたが、最終戦でいい釣りができました。 クラシックも頑張ります。 |